はじめに|最近「髪の毛が薄くなってきた?」と感じたら
鏡を見たとき、「あれ?なんだかおでこが広くなったかも…」「頭頂部の地肌が見えてきた?」と感じたことはありませんか?
自分は妻に「最近頭薄くなってきてない?」と言われて、慌てて頭頂部を見て「マジか・・・」という衝撃を受けました。正面は鏡で見ることはあっても頭頂部はあまり見ることはありません。今までこの状態で外出たり人と会ってたのかと愕然とし、かなりショックを受けました。
自分は親や爺さんがはげてたので、いつか来るだろうとは思っていましたが、こんなに進行してるとは思いませんでした。一度気になったらものすごく気にしてしまい、外に出るにも帽子が手放せなくなりました。
これがAGA(エージーエー)とかいう奴か。
やたらCMで目にしていましたが自分に降りかかっているとは。
とにかく落ち込んでても仕方ないので、対処するにはどうするかを調査しました。
どうやら、昔のようにハゲは治らないってわけでもなさそう。
藁にもすがる思いでAGA治療に着手し、現在5か月経過といった感じです。
この記事では、「AGAってなに?」「どんな原因があるの?」「どうやって対策すればいいの?」といった疑問を、経験交えてできるだけわかりやすく解説していきたいと思います。
AGAとは?|薄毛の正体を知ろう
AGAとは、「Androgenetic Alopecia(アンドロゲネティック・アロペシア)」の略で、男性型脱毛症のことです。主に20代〜50代の男性に多く見られ、徐々に髪が細く、弱くなっていき、最終的には薄毛が進行します。
AGAは自然には治りません。進行性の脱毛なので、「ほっといたら元に戻るかな?」という希望的観測は通用しません。
AGAの原因|なぜ髪が抜けていくの?
AGAの主な原因は、次の3つです。
① 男性ホルモン(DHT)の影響
テストステロンという男性ホルモンが、体内の酵素と結びついてDHT(ジヒドロテストステロン)という物質に変化します。これが毛根に悪さをして、髪の成長を妨げるのです。
② 遺伝
父親や祖父が薄毛の場合、その体質が遺伝することがあります。DHTに対する感受性の高さも遺伝で決まると言われています。
③ 生活習慣
睡眠不足、偏った食生活、ストレス、喫煙なども髪に悪影響を与えます。血流が悪くなり、毛根に栄養が届きにくくなるためです。
AGAの進行パターン|自分はどのタイプ?
AGAにはいくつかの進行パターンがあります。代表的なものを3つご紹介します。
- M字型:おでこの両端から後退していくタイプ(「生え際が後退してきた?」と感じる人)
- O字型:頭頂部から薄くなるタイプ(つむじ周辺が気になる人)
- U字型:生え際も頭頂部も進行し、全体的にボリュームがなくなるタイプ
「自分はまだ大丈夫」と思っていても、実は少しずつ進行していることが多いです。早めに気づいて対策を始めることが大切です。
自分はO字型で全く気づきませんでした…。最近抜け毛が増えたとか、頭への視線が増えたとか思い当たる人がいたらじっくり頭頂部を見てみることをお勧めします。
AGA対策にはどんな方法がある?
AGAは進行性のため、「今すぐに始められる対策」を知っておくことが重要です。以下のような選択肢があります。
① 内服薬・外用薬での治療
- フィナステリドやデュタステリド:DHTの生成を抑えて、抜け毛を減らす
- ミノキシジル(外用):血流を促進し、発毛をサポート
これらは医師の診察が必要ですが、効果が実証されている治療法です。
② AGA専門クリニックでの診察
最近はオンライン診療が普及しており、スマホで簡単に診察&薬の処方が受けられます。通院の手間がなく、費用も月3,000円〜と意外に手軽です。
③ 市販の育毛剤やサプリメント
薬局などで購入できる商品もありますが、医薬品に比べると効果は限定的です。あくまで補助的な存在として考えましょう。
④ 生活習慣の見直し
- 栄養バランスのよい食事(特にタンパク質や亜鉛)
- 睡眠の質を高める
- 禁煙・ストレス軽減
など、体の内側からも髪の環境を整えることが大切です。
どう始める?AGA対策の第一歩
とりあえず、調べた感じではよく出てくるのが、守りのフィナステリドと攻めのミノキシジル。
育毛剤はミノキシジルが配合されていないと発毛効果は気休め程度らしい。
本当はAGAクリニックにいって治療をするのが一番だと思う。
ただ、薬は今後飲み続けないといけないらしいし、色々不必要なものまで勧められそうということで、お金がかかりそう。自分は一旦個人輸入で薬を買ってみることにしました。
個人輸入のサイトも色々あったのだけどオオサカ堂という所で購入。
とりあえず、フィナロイドというジェネリック薬1mgとミノキシジルタブレット5mgのセットを購入。
副作用が怖いなというものあって、基本薬はピルカッターで半分にした量を毎日飲んでます。
どのような経過かは別記事で記載しますが、治療4か月で進行は収まった気はしてます。
万人に効果があるわけではないそうですが、AGAクリニックに行くなり、個人輸入で対処薬を購入して飲んでみるなり行動に移しましょう。
まとめ|薄毛は止められる。だから、始めよう。
AGAは決して珍しいことではなく、多くの男性が経験するものです。でも、正しい知識と対策があれば、その進行を食い止めることも、改善することも可能です。
放っておくほど進行は止まりません。だからこそ、今この瞬間から一歩を踏み出してみてください。
「自分にはまだ早い」と思っていても、5年後・10年後の自分の見た目と自信は、今日の行動で決まるかもしれません。