【体験談】AGA治療やってみた!実際どうだった?効果・費用・副作用を正直レビュー

薄毛・AGA

1. はじめに|なぜAGA治療を始めたのか?

前の記事にも書いたけど、妻に「頭薄くなってきてない?」と言われて、急いで鏡で頭頂部を確認して初めて気づきました。禿げとるやないかと…。

「嘘だろ・・・嘘だと言ってくれ」中々自分の中で現実を受け入れられず茫然としていた記憶があります。


2. まず何をした?治療スタートまでの流れ

まず、WEBで「薄毛、AGA」など片っ端から調べました。

自分からすると元々気になっていたという訳ではないので、最近の薄毛事情は全く更新されてなく、禿げを治す薬なんてできてないんでしょ?という感じで初めからあまり期待していませんでした。

ただ、出てくる情報に目を通すとどうやら今は本当に髪が生えることも多く、諦めるには早そうだという結論に至りました。

そこから深掘りすると、どうやらフィナステリドミノキシジルという薬を飲むと改善できる可能性があるという点に至りました。

早速オンラインのAGAクリニックに申し込みしようと手を伸ばしたのですが、医師の診断は魅力ですが、結局クリニックに行ったところでフィナステリドミノキシジルを処方されて後は経過観察っぽい感じに見受けられました。(実際には違うかもしれませんが)

薬は今後飲み続けないといけないらしいし、Youtubeには個人輸入の薬でも効果が出ている人たちも多くお見受けできたので、費用面のことを考えて自分は個人輸入で薬を購入することにしました。

なお、個人輸入で薬を買う場合のリスクなんかも調べると色々出てきましたが、AGA治療薬に関しては金額的にも偽造品/粗悪品などを作るメリットが製造元になさそうと総合的に判断しました。

失敗したなぁと思ったのは購入してから届くのに3週間ほどかかったこと。
AGAクリニックだとかなり早く処方してもらえるっぽいので、価格も結構安い所もあったので、クリニックでも良かったかなと今では思います。


3. 治療内容と使った薬|実際どうだった?

オオサカ堂という輸入代行をしている所で、フィナロイドというジェネリック薬1mgとミノキシジルタブレット5mgのセットを購入しました。

選んだ理由は安かったというのが正直な所ですが、口コミの評価も良く、製薬元を調べても問題なさそうと判断しました。

AGAを抑える薬としてはフィナステリドとデュタステリドがあるようですが、デュタステリドの方が効果は高いようですが副作用の可能性も上がるとのことだったのでまずはフィナステリドを選択。

ミノキシジルタブレットはお勧めされていない方も多かった(日本皮膚科学会ガイドラインでのミノタブの評価もD)のですが、手軽でコスパがいいという所にひかれて選択しました。

薬量については副作用の有無や効果含め、かなり個人差がありそうでした。
1日の服薬量はフィナステリド1mg,ミノキシジルタブレット5mgからでも良かったのですが、副作用考えると効果が出ない場合に薬量を増やす方が良いといった情報があったので、スタートはピルカッターで薬を半分にしてフィナステリド0.5mg,ミノキシジルタブレット2.5mgから始めました。

自分の場合はそこまで副作用は現状でておらず、少し顔がむくむ時がある?位でした。
※5か月使用しても体感する副作用なし

ただ、もっと劇的に改善することを期待していたのですが、そこまで実感できてなかったので2か月位した後に外用薬のミノキシジルを使うことにしました。コスパ的にカークランドのミノキシジル5mg配合のものを選択肢、現在に至ります。


4. 効果はあった?期間ごとの変化

  • 1ヶ月目:不安と期待が入り混じりながら薬をかかさず飲む。髪に変化なし
  • 2ヶ月目:抜け毛が増えた気がする。これが初期脱毛というやつか。とても不安になる
  • 3ヶ月目:初期脱毛は収まった気がする。ただ見た目に大きな変化はみられない
  • 4ヶ月目:多少改善した?位になる。半年は様子見た方がいいと色々書かれているので期待して続行
  • 5ヶ月目:まだ大幅な変化は見られないが抜け毛の進行はしてなさそう。今ここ

5. 治療にかかった費用とコスパ

今までかかった料金:

  • 薬代が約7000円位(まだ無くなっていない)。100粒を半分にしてるから200日持つ計算
  • ミノキシジル外用薬が月に2500円位。カークランドが1本これくらいで月1本に使用
  • 1ヶ月辺りの平均で4000円位なので継続可能な範囲で納まってます
  • ただ期待していたほどの改善は見られないので、もう少し費用かけてみようと考えてます

6. やってよかった?後悔はあった?

  • メリット:とりあえずハゲの進行は収まったように見えるのでまずはそこに尽きる。誰が見てもハゲと思われない位の回復が希望だけど、これからに希望が持てる位には体感している。
  • デメリット:お金が少しかかるかなー位。服薬は決まった時間に飲むだけだからそこまで手間に感じない

7. まとめ|AGA治療は「やってみてよかった」?

始める前は不安だったけど、今は本当にやってよかったと思えます。
むしろもっと早く始めてればという思いが強いです。

もちろん、個人差はあると思うので改善しない場合もあると思うけど、月4000円位の出費が可能で、薄毛が気になっている人はまずAGA治療薬を飲むことから始めた方がいいと思います。

タイトルとURLをコピーしました